ギターの弾き方は2種類!アコギでカッコよく演奏できるのは?

【PR】当ブログはメーカー様に提携申請し承認されたのち講座等を厳選してご紹介しております。

アコースティックギターの弾き方って2種類あるんですね。「弾き語り」「ソロ弾き」。アコギでカッコよく演奏できるのは?あなたはどっちを選びますか?

基礎からの弾き語り>>>
30日でマスターするギター講座 教本&DVD

アコギで魅了>>>
ギター1本でかっこよく弾ける!はじめての「ソロギター講座」

ギター【アコギ】の弾き方は2種類

アコースティックギター【アコギ】の
弾き方には
大きく考えて2種類あります。

◆弾き語り
◆ソロ弾き

この二種類、
どう違うのでしょうか。

基礎からの弾き語り>>>
30日でマスターするギター講座 教本&DVD

アコギで魅了>>>
ギター1本でかっこよく弾ける!はじめての「ソロギター講座」

アコギの弾き方1「弾き語り」とは

アコギの「弾き語り」とは
歌いながら、
アコースティックギターで
自分で伴奏する
弾き方のこと。

主旋律は歌。
伴奏はアコギ。

左手で一度にコードを押さえて
伴奏を弾きながら
主旋律=メロディを歌います。

70年代フォークシンガーは
だいたい
みなさんこのスタイルでしたよね。

懐かしいフォークソングをアコギ「弾き語り」で

正やんやイルカさんの「なごり雪」や
福山さんの「家族になろうよ」などを
披露したいなら弾き語りがおすすめです。

基礎からの弾き語り>>>
30日でマスターするギター講座 教本&DVD

アコギの弾き方2「ソロ弾き」とは

「ソロ弾き」とき
歌を歌わず、
伴奏もメロディラインも
ギターだけで
完結します。

弾き語りは基本、
左手で弦を押さえて
右手はジャンジャン
掻きならず感じですが、

ソロ弾きは左手も右手も
複雑な動きをします。

押尾コータローさんなどが
そうですね。

一本のギターなのに、
すごく音の広がりがあって
素敵ですね。

静かなソロギターの
音を聞きながら、コーヒーでリラックス、
という時間は大人のプチ贅沢。

歌が苦手でもOK

ギターは弾きたいけれど歌は苦手、
という方には
ソロギターがおすすめです。

ギターのソロ弾きは
別名「クラシックギター」とも
言います。

「禁じられた遊び」(スペイン民謡「ロマンス」)
「アルハンブラ宮殿の思い出」
「コンドルは飛んでいく」

など、ギターだけで完成する
素敵な曲がたくさんあります。

有名なのでみなさん
ご存じだと思います。

哀愁があってウクレレや
ピアノとはまた違う
雰囲気ですね。

アコギで魅了>>>
ギター1本でかっこよく弾ける!はじめての「ソロギター講座」

弾き語りよりソロ弾きの方が難易度高め

私は昔から
「正やん]「浜省」など
弾き語り勢が好きですが、

現在では絵を描いたり
文を描くときのBGMとして
静かなソロ弾きもお気に入り。

ソロ弾きって美しくて
カッコイイですよね・・・。


ただ、ソロ弾きを
完全独学でマスターするのは
だいぶ難易度高め。

指の使い方など
基本はちゃんと習うほうが
上達は早いと思います。

けれども
近所にピアノ教室はたくさんあれど

アコギ、クラシックギターの教室
ってなかなかないのが問題ですよね。

アコギで魅了>>>
ギター1本でかっこよく弾ける!はじめての「ソロギター講座」

自宅で動画で基本を学べる講座があります

ギター1本でメロディーも伴奏も弾ける!初めてでも自宅で楽しくギターのソロ弾きにチャレンジ!

ギター1本でかっこよく弾ける!はじめての「ソロギター講座」

もし自宅できちんと基本の
ソロ弾きをやってみたい、という方は
動画で学ぶギター講座がおすすめです。

アコギで魅了>>>
ギター1本でかっこよく弾ける!はじめての「ソロギター講座」

「ソロ弾き」に特化したギター講座ですので
あっちこっち寄り道せずに上達できます。

初心者でもOK。
ギターの構え方、音の出し方から
やさしく丁寧に
動画で解説してくれます。

動画の通りマネしているだけで
弾けるようになるので

クラシックギターに憧れていた
中高年の方などに人気があります。

講師はベテランのギタリスト。
分かりやすいと高評価です。

自宅でDVDの動画を見ながら
くり返し練習して
みてくださいね。

アコギで魅了>>>
ギター1本でかっこよく弾ける!はじめての「ソロギター講座」

【期間限定】特典もあります


アコギで魅了>>>
ギター1本でかっこよく弾ける!はじめての「ソロギター講座」

30日でギター弾き語りをマスター

30日でマスターするギター講座 教本&DVD

子供の頃、フォークギターを
買ってもらって、
「明星」だか「平凡」の
付録の歌本のコードを見ながら、
コツコツと練習したことがありましたから、

ソロ弾きと違って
完全独学でも弾き語りなら
できなくはないと思います。

でも、
ひとりで数か月やってみたけれど
C→Em→Amとか
簡単な繰り返しの曲しかできず
すぐやめてしまいました。

いまは30日でマスターできる
超短期習得講座が
ありますから、動画を見ながら練習するだけで
挫折することなく
ひと月後には、弾けるようになっています。

基礎からの弾き語り>>>
30日でマスターするギター講座 教本&DVD

【期間限定】特典あります


基礎からの弾き語り>>>
30日でマスターするギター講座 教本&DVD

「なんとなく上手な先生」では正しい指導は無理

なんとなくギターを弾ける。
昔バンドでギターをやっていた。

というレベルでだと
超初心者に正しい弾き方を解説することは
できません。

初心者なのに短期間で
ギターをマスターできるのは、

音大出身でプロのギタリストの
ギター講師
だからこそ、なんですよね。

基礎からの弾き語り>>>
30日でマスターするギター講座 教本&DVD

アコギで魅了>>>
ギター1本でかっこよく弾ける!はじめての「ソロギター講座」

 

まとめ

ギター【アコギ】の弾き方には2種類あります。
「弾き語り」「ソロ弾き」。

どちらもカッコいいですね。

でも、初心者が練習するなら、
ソロ弾きの方が難しいので
よりカッコよくみえます。

動画講座で基本を習えば
どっちも早く上達できますね。

基礎からの弾き語り>>>
30日でマスターするギター講座 教本&DVD

アコギで魅了>>>
ギター1本でかっこよく弾ける!はじめての「ソロギター講座」

タイトルとURLをコピーしました